Home > 協会事業
- 本協会は、精神保健・医療・福祉領域での業務経験を有する者が集い、精神科看護領域の学術の振興を図り、その成果を活用することで、精神的健康について支援を必要としている人々が安心して暮らせる社会をつくっていくことを目的とする。
- (1)精神科看護領域の学術の振興を図り、その成果を活用して精神障がい者を支援していく事業
(2)精神障がい者の自立を目指す活動に協力し、支援していく事業
(3)診療所等、医療の提供に必要な施設を運営していく事業
(4)訪問看護等の提供に関する事業
(5)障害者総合支援、介護保険に関する事業および事業所等を運営していく事業
(6)自治体およびその関係団体事業に関する受託事業
(7)一般公衆に対する精神保健医療福祉に関する普及啓発活動
(8)会員に情報提供を行う事業
(9)会員間の相互啓発・相互扶助を図る事業
(10)施設の貸与に関する事業
(11)その他、本協会の目的を達成するために必要な事業 - 日本精神科看護学術集会/研修会/精神科認定看護師制度/調査研究/看護研究助成/精神障がい者支援/こころの日/こころの健康出前講座/精神保健福祉フォーラム/書籍の監修/ナーシング・スターの発行/政策提言